労働者からの残業代請求、解雇トラブル、問題社員・ミスマッチ、労基署対応。
もう悩まないでください。
経営者側の労働問題に強い弁護士がリーズナブルにお悩みを解決します。
①経営者側の労働問題に注力した珍しい経歴
②迅速な対応で労働問題の不安をなくす
③リーズナブルな費用で無理なく問題社員・ミスマッチを解決
「岡山の経営者と、その想いに応えようと努力する従業員が、共に前を向いて成長できる企業を創る」
これが、私が弁護士として労働問題に取り組む上での揺るがない信念です。
以前、私がまだ経験の浅かった頃、ある経営者の方が深刻な問題社員トラブルで憔悴しきって相談に来られました。
会社と他の従業員を守りたい一心での対応が、裏目に出てしまったのです。当時の私は、教科書的な法的見解を示すことはできても、その方の心の負担を軽くするような具体的な『次の一手』を十分に示せずにいました。『ただ法律論を述べるだけでは、本当に困っている人を救えない』。先輩弁護士からの厳しい指摘と、経営者の不安そうな表情が、私自身の弁護士としてのあり方を根本から見直すきっかけとなりました。
それ以来、私は単に法的なリスクを指摘するだけでなく、『では、具体的にどうすれば、この状況を乗り越え、より良い方向に進めるのか?』という実践的な解決策を、経営者の方と共に考え抜き、形にすることに力を注いできました。それは、具体的な指導計画の立案かもしれませんし、円満な合意形成のための交渉戦略かもしれません。時には、就業規則の見直しといった予防策かもしれません。
『先生のおかげで、ようやく安心して眠れるようになりました』『具体的な道筋が見えて、社員と向き合う勇気が出ました』。そういったお言葉をいただき、問題解決後に経営者の方も、そして周囲の従業員の方々も生き生きとされている姿を拝見できることこそ、私の何よりの喜びです。
解雇トラブル、問題社員への対応、採用時のミスマッチなど、労働問題は経営者の心を重くします。もし、そのようなお悩みを抱えていらっしゃるなら、抱え込む前にぜひ一度ご相談ください。貴社が再び活力を取り戻し、経営者も従業員も元気になれるよう、全力でサポートいたします。」
弁護士登録以来、経営者側の労働問題を中心に「狭く深く」注力してきました。
従業員10名程度の小売業、十数人規模の運送業、大規模な学校法人における問題社員対応、解雇トラブルへの対応、団体交渉の解決をしてきました。
問題社員への対応などの日常的な問題は、1営業日以内に回答。オンライン相談にも完全対応。
『すぐに的確なアドバイスがもらえて安心できた』『問題が大きくなる前に手を打てた』とのお言葉を頂戴しております。
月額10万円で問題社員・ミスマッチの悩みがなくなるとともに、紛争を防ぎ数百万円以上の損失を回避できます。
人事労務の専門家を雇うよりもリーズナブルに対応できます。
岡山弁護士会所属
2014年 山口県立岩国高等学校卒業
2018年 岡山大学法学部卒業
2019年 弁護士登録(第一東京弁護士会)
2024年 岡山弁護士会登録
経営者側の労働問題に注力しています。
プロ野球観戦・読書・食事とお酒を楽しむこと
社会保険労務士向けに変形労働時間制に関するセミナーを行いました。
(2025/3)
学校法人向けにハラスメント・メンタルトラブル予防セミナーを行いました
(2024/12/12)
倉敷商工会議所においてハラスメント申告への調査・対応セミナーを行いました。
(2024/11/12)
岡山商工会議所・岡山弁護士会のひまわりほっとセミナーにおいて、中途採用の法的トラブルの予防に関するセミナーを行いました。
(2024/7/19)
岡山商工会議所会報誌に中途採用の法的トラブルについてのQ&Aを掲載しました。
(2024./6)
「一人で抱え込んでほしくない」という想いからオンライン会議(google meet)によるお打ち合わせに対応しております。
遠方の方も是非ご相談ください。
※相談料は、初回1時間無料です(経営者側でのご相談に限ります)。
※相談時間は、概ね1時間~1時間30分程度です
〒700-0818
岡山市北区蕃山町3-7
両備蕃山町ビル5階